安心、安全な診療を行うために

はじめまして!

新発田市 山崎歯科医院 歯科衛生士の宗村です。
3月から山崎歯科医院で歯科衛生士として働いています✨
梅雨明けも近づき、暑い日が多くなってきましたね!🌻

よく診療時や受付で、お薬手帳の有無を確認することがあります。患者さんからすると、「歯科と何が関係あるの?」と思われる方もいるかと思います。しかし、安心、安全な診療を行うために必ずお薬手帳の確認は必須です。歯科治療と関係がある薬の例を挙げていきます。
●高血圧の薬を服用されてる方は、歯科治療の緊張により血圧が上昇することがあります。その際は落ち着くまで時間をおいて治療を進めていきます。
●血栓症の薬を服用されてる方は、血が止まりにくい傾向にあります。抜歯やインプラントなどの外科処置の際は縫合等をして出血を止めます。
●骨粗鬆症の薬を服用されてる方は、外科処置により顎骨壊死が起こる可能性があります。事前に医科の主治医との相談が必要です。
●糖尿病の薬を服用されてる方は、外科処置後に細菌感染や炎症を起こしやすいことがあります。医科の主治医と連携しながら治療を進めます。病状が良くない状態の場合、先に医科で血糖のコントロールをしていただく必要があります。

歯科の治療は、患者さんの持病や薬の影響をうけます。安全な歯科治療のためにも、ぜひご提示をお願いいたします。

いろんな入れ歯

歯科技工士の御代田です。

毎日患者さんのいわゆる差し歯や入れ歯を作っています。

さて入れ歯と言ってもいろいろあります。

自分の歯が1本も残っていない人が使う総入れ歯(全部床義歯)。

部分入れ歯(部分床義歯)は残っている歯にクラスプという金属のバネを引っ掛けて入れ歯が外れないようにしています。

バネが気になる方にはバネを使わないノンクラスプデンチャーというものも。

保険でできる入れ歯、材料や作り方が多様な自費の入れ歯等々。

それぞれお口の中の状態に合わせてお選びいただけます。

気になる方はどうぞご来院ください。

キシリトールについて

新発田市 山崎歯科医院 中村です😊

ゴールデンウィークに入りましたね✨           みなさんいかがお過ごしですか?

5月とはいえ朝、晩はまだ冷え込む日がありますので、お体には十分お気をつけください😌

今回は、キシリトールについて少しお話させていただきます。                         キシリトールはガムやお菓子に入っていることが多く、テレビやスーパーで目にしたことがある方も多いと思います。

👇使ってみて!キシリトール!👇

①キシリトールは虫歯の原因菌の働きを抑えるためプラークを落としやすくしてくれます。

②虫歯の原因となる酸を作らない            虫歯の原因菌はキシリトールから酸を作ることができないんです!

③唾液の分泌を促してくれる

④歯の再石灰化を促す                ❗効果があるのはキシリトール50%以上配合したもの                            ❗摂取しすぎるとお腹がゆるくなるので注意です!

キシリトールには虫歯になりにくい効果がたくさんあるので、ぜひ、活用してみてください!!😄

歯科検診

新発田市 山崎歯科医院 諸橋です。

4月に入り随分暖かくなりましたね😊

最近、学校の歯科検診に行ってきました✨

私は中学校に行く機会が多かったのですが、虫歯はない子が多かったです!!とても素晴らしいと思います✨中学生は、1人で磨く事が多いと思います。ちゃんと歯を磨いている証拠ですね💡紙を貰って来たら早めに受診しましょう❗️山崎歯科医院では、歯磨き指導や、フッ素を塗ったり、しています!定期的にフッ素を塗って虫歯を予防して行きましょう🎵

最近山崎歯科医院のホームページの写真を新しくしました🦷是非チェックしてみて下さい‼️載せ切れなかった写真を1枚📷

✉️💗

こんにちは✨

歯科衛生士の小野です❗️

最近は暖かい日も多くなり、天気も良くて気持ちがいいですね💓

3月は卒業、卒園、転勤などなど、

お別れの時期ですね😭

先日、患者様からスタッフみんなにうれしいお手紙をいただきました✉️💗

お子さんとご家族みんなで来院してくださっていた患者様が、県外に引っ越してしまうとのことで、最後に素敵なお手紙を😭✨

「いつもやさしくしてくれてありがとうございました✨」

「おかげで歯医者が怖くなくなりました🦷🪥」

とっても嬉しいです💗💗

医院の待合室に大事に飾ってあります😊

とっても素敵なお手紙ありがとうございました😍