頂き物🍏🍎

こんばんわ!◡̈
歯科助手 木川です︎ᐠ( ᐛ )ᐟ💕
今日で11月も終わり、明日から12月ですね…⛄❄

今年がもう少しで終わると思うと1年はあっとゆうまですね(´・ω・`)(´・ω・`)

今日はいつも1ヶ月に1回定期検診にいらっしゃっている患者様からりんごをいただきました🍏🍎🍏🍎

ひとつひとつ大きくて赤くて蜜がたくさ~ん入っていてとてもおいしく頂きました😋❥

いつも美味しいリンゴありがとうございます( ˊᵕˋ )

今年もあと少しですが、よろしくお願いします🌼🌼🌼

❤️納豆とお口の健康❤️

こんにちはヾ(´︶`*)ノ
山崎歯科医院歯科衛生士の石山です(*^^*)🎶

突然ですが、今日は私の大好きな納豆について熱く語らせて頂きます😆❤️❤️

納豆は体の健康だけでなくお口の健康にも役立ちます( *ˊᵕˋ)💡💡

納豆は「デキスタラネーゼ」という酵素をもっています👀✨
その酵素がプラーク(歯垢)の、歯への粘着成分を分解してプラーク(歯垢)が歯に付きにくくしてくれます😆
プラーク(歯垢)が付きにくくなると、歯周病と虫歯の予防に繋がります(・ω<)✌️

そして納豆菌は善玉菌です🌸🌸🌸
お口の中の菌はある程度数が決まっているので、善玉菌がお口の中で増えることにより、歯周病菌やむし歯菌等の悪玉菌が減少します✨✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨

安価でおいしく食べられて、お口の健康にも作用する納豆✨✨
優秀食材ですね(´︶`艸)❤️❤️

下の写真はここ最近の私の納豆コレクションです!(*つー`*)笑🌸

個人的には「くめ納豆」と、おかめ納豆の「S-903」が好みです(❤︎´艸`)💕💕

皆様もオススメがありましたら教えて下さい٩(ˊᗜˋ*)و💕

もうすぐハロウィン🎶🎃👻

こんばんは❣️😊
山崎歯科医院受付の泉です☺️

10月31日はハロウィンですね🎃

ハロウィンはもともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです🤓✨

山崎歯科医院もあちこちにハロウィンの飾り付けがしてあり季節感があって良い感じです😊👍

 

私は休日にハロウィンにちなんでかぼちゃプリン🍮💕を作ってみました🤗
皆様はどんな休日をお過ごしになられましたか?😊

広報しばたご覧になりましたか?✨

こんにちは
歯科衛生士の岩村です💫

最近はすっかり寒い季節になりましたね!🍃
さて、今月は広報しばた10月号に院長の記事が記載されました。
特集で”健口づくりで健康に”をテーマにお口の健康と全身の関わりについて詳しく書かれてあります✨

患者様からもこの記事を読んで、歯周病が全身の病気を引き起こす原因になると知って、お口の中に対する意識がさらに上がった事を聞くと嬉しく思います😊

是非広報しばたを手にとってご覧になってみてください♪♪

素敵なプレゼント💓

こんばんは!歯科衛生士の原です😊🎶

先日、ご夫婦で毎月定期検診にいらして下さってる患者様から、素敵なプレゼントをいただきました🎁✨ご自宅のお庭で育てていらっしゃる素敵なお花と、手作りのちぎり絵です💐🖼✨

色々な種類の鮮やかなお花🤗とても綺麗ですね💕💕

ちぎり絵は以前からいただいて、いつもその時期に合った旬なものを描いてくださっています🌟

そしてもうひとつ手編みのスポンジ!洗剤を使わなくてもピカピカにキレイになるとか…🤔💗

まさに芸術な秋のプレゼントありがとうございました😆❣️